当館のお部屋置きのお茶菓子として ご提供しております井之廣さんの味噌煎餅。 飛騨を知ろう!第一弾とし...
言霊
午前中ちらついていた雪もすっかり上がり 潤いのある里山が きらきらと光っています。 うららかな春の陽...
季の恵みをいただきます
今日から3月、春たけなわの都会とは違い まだまだ 冬の装いの飛騨ですが 季の恵みに 春の香りが入って...
まじめな話
今朝2時30頃 飛騨地方で震度4の地震が相次ぎ、 余震も起きました。 古川ではこれといった被害はなか...
『飛水』書き下ろし記念
恋愛小説の名手として知られる高樹のぶ子さんが、 ここ飛騨古川を舞台に『飛水』という小説を書かれました...
春遠からじ
2月もあと3日 今日は雪も雨に変わり テレビのニュースでは 梅の便りもしきりです。 一雨ごとに春が...
1つで3度美味しい
「若女将さん、着物着替えてきて!後ろスリット入ってるよ」 スタッフの声で振り返ると 背縫いの部分が裾...
並んだ♪並んだ♪
念願の食器収納庫がようやく完成しました 夕食にお出しする器の数は 先付けに始まり デザートまで含める...
行列の先
スタッフのリクエストに答えて 購入しました。 思った以上に美味しく飲めると大好評です いつもはコーヒ...
厳しい自然の恩恵
蕎麦の名産地 飛騨荘川で 蕎麦の実の『寒ざらし』作業が始まりました。 蕎麦の実を寒風にさらすことによ...