真っ白な雲の大きさに 全てが圧倒される 夏の飛騨路です。 今日も暑かったですね~ いつ行っても涼しい...
夏、今こそ水を敬う
夏は よく冷えた水だけでご馳走になるのもです。 それは この国が水の美味しい地であればこそ。 飛騨の...
むせかえるほどの香りに包まれて
高山市清見町三日町の「ひだ清見ラベンダー公園」で、 早咲きのラベンダーが満開です。 見ごろを迎えてい...
盛夏の始まり
今日は7月7日 二十四節気の「小暑」を迎えました。 あいにくの雨で天の川が見えず残念ですが 久しぶり...
飛騨市ふしぎ発見
今日は南吉城旅館料理業組合の寄り合いがありました。今回は『新しい飛騨市を発見しよう』という取り組みで...
夏と云えば“キン”と冷えたコレ!
今年は6月から真夏なみの暑さ、 こんなときは 冷たいコレは如何でしょうか? 古川が誇る二軒の造り酒屋...
飛騨の花ごよみ
高山市荘川町の惣則で今年も笹百合が見ごろを迎えています。 山の斜面に広がる5アールもの草原が甘い香り...
お米が大好き
「朝食と夕食の御飯って違うの?」 ご出発の朝、玄関先で女性のお客様が聞いてくれました。 良くぞ聞いて...
医食同源 食べ物が何よりの薬です
夏は暑さに 冬は寒さに即して過ごすのが自然などと申しますが 梅雨の時期の湿度を含んだ近頃の暑さは 身...
明日から蛍狩りにお連れします
さきほど 下見に行ってまいりました。 例年ならば もう見れるだろうと思いながら 今年は いつまでも寒...