先日のお彼岸には スタッフみんなでおはぎを頂きます。 今年は 体が元気になるようにということで「酵素...
飛騨古川きつね火祭り
最高の秋晴れの中「きつね火まつり」が開催されました。 今年の新郎新婦は3月に入籍された新婚さん。 挙...
季節の移り変わりを感じて。。。
今日は二十四節気の「秋分」を迎えました。 秋の彼岸の中日です。 先祖を敬い、亡くなった人の御霊を偲ぶ...
秋衣
つい先日まで残暑が続いていましたが 松籟の秋はまたたくまに訪れてまいりました。 洋服は10月で衣替え...
雨。雨。雨。。。
残暑もやっと終わりを告げ、一気に肌寒くなって参りました。 台風の影響もあり ここ数日は雨マークになっ...
食の飛騨ブランド 飛騨の旬菜
ホクホク感がたまらない飛騨の伝統野菜 『宿儺南瓜』ご存知ですか? 「すくなかぼちゃ」と読みます。 こ...
スポーツの秋は見るだけのお楽しみ
今日は次女の運動会がありました。 もともと運動だけは得意とあって 今年は応援団員としても頑張っていま...
食の飛騨ブランド
季節は食欲の秋。。。 でなくとも 飛騨は美味しいものであふれていますが 今日は飛騨が誇る食のブランド...
失敗つづきで反省してます
この夏の予約は 私の予想をはるかに上回る失敗があり がっくりと肩を落としています。 失敗の張本人は私...
秋限定まろやかな味わいの『ひやおろし』
厳冬から春先にかけて搾られた日本酒も 夏の猛暑を心地いいひんやりした蔵の中で越え 程よく熟成されて、...