ここに来て、昼間は夏らしい暑い日が続いております。 辟易としている人間様を尻目に “果物”たちにとっ...
ブログ
可憐なさぎ草
体調を崩されて退職された 元玄関番の藤井さんが『鷺草(さぎそう)』を持ってきてくれました。 咲く花が...
飛騨の豆腐
昨日、気をもたせながらも 尻切れトンボだった川瀬豆腐さんの話題。。。 当館からは車で約20分。 丁度...
飛騨のブランド食材いろいろ。。
名声を誇る “飛騨牛”“飛騨トマト”“飛騨ほうれんそう” そのクオリティの高さから今後益々有名になり...
“遅咲き”ながら。。。
ようやく咲きました。 玄関で皆様をお迎えしてはや?2ヶ月。 葉は見事に生い茂れども、葉月に入れども ...
繁忙日の“抜け駆け”
“夏休み”で“週末”。 忙しくないはずがあろうか、いやない!! そんな日に主人はまたしても終日、留守...
鮎。。。本番
当地6月末の友釣り解禁当初は“量”“大きさ”ともに申し分のなかった “飛騨の鮎たち”でしたが 季節は...
またしても“山の庵”のカレー
ご宿泊いただく皆様にも 結構この“日記”をご覧いただいているみたいで嬉しいです。 その中で、前述した...
幻の『雪中酒』
夏と云えば“キン”と冷えた冷酒。 今年は少し暑さが足りないものの 古川が誇る二軒の造り酒屋から “夏...
夏野菜のおすそ分け
「おはよう。 キュウリいらんかな?」 朝7時過ぎの事務所に訪れたこの方。 知る人ぞ知る!?『飛騨ネギ...