飛騨でドラゴンフルーツが取れるってご存知でしたか? 良質で高温の温泉が湧き出る高山市上宝町の温室で ...
雪さんバイバイ
弊館から1時間弱のところにある乗鞍スカイラインの除雪作業が始まりました。 5月15日の開通を目指して...
梅も桜もまだかいな
今朝の気温は-2度。 日中の暖かな日差しとは裏腹に 朝晩はまだまだ冬の様相です。 4月に入り 都会で...
鯉のお引越し
昨日は町中で川掃除があり 春を迎える準備も万端となりました。 今日は雪深い冬の間 お堀に引越し...
喪に服す
東北関東大震災が発生して、もう20日が過ぎました。 昨日は 弊館をいつもご贔屓にお越しいただいており...
春のお告げ
昨日までちらついた雪も もう降りおさめ、 雪深い飛騨の里にも 福寿草が咲き始めました。 弊館から車で...
さくらの季節が待ちきれない
町内にある大久保製菓さんの銘菓 『さくら蒸しどら』を頂きました。 ふんわりと蒸した生地に、つぶ餡をは...
それでも前へ
地震から まもなく20日。 テレビで放映される映像では 道ができ 流されて瓦礫となった物の山はなくな...
別れの春
高中小学校の先生方の離任式がありました。 今年はとくに長女がお世話になった先生方が離任されます。 そ...
日本人の心
物や情報が巷に満ち溢れみんながものを知り みんながほしいものを持っていて高級なブランド品や おいしい...