今日も青空が広がる いいお天気です。 こんな日はちょっとお出掛けしてみたくなりますね。 ...
青空の下でお洗濯
今朝は-8℃ととても寒い朝でしたが 日中は 青空が広がり 春を思わせる陽気でした。 こ...
寂しい現実
昨日は当館町内の若者たちで組織される 向町奏楽部の新年会がありました。 向町奏楽部とは...
今日からお仕事!頑張って!
13日から研修旅行で台湾へ行っていたスタッフは 今日から出勤。 お土産話が次から次へと...
雛様たちのオーケストラ
館内の雛様たちは 古いものは文政、新しいものは平成と 顔や形はもちろん 大きさも大小さまざまなものが...
お決まりのハプニング
2月は楽しい楽しい社員研修旅行! 毎年1泊から2泊 色々な場所へ研修に出かけるのですが...
スイート バレンタイン?
明日はバレンタインデーですね。 一年で一番 女の子が頑張る日。。。だそうで 友チョコな...
冬菜とあかぎれ
寒さが厳しい冬は 手がカサカサになり ひびやあかぎれができて 水仕事がほんと嫌になります。 &nbs...
“大津”と”石地”どっちにするの!?
バレンタインデーも近いので 娘たちの間では恋バナに 花が咲いているようですが どっちにチョコレートを...
八ツ三館の雛祭り 始まり始まり~
"大蔵"の中でもかなりの保管スペースを占有する 雛人形や桃の節句にまつわる調度品たち ...