『今日も暑かったなぁ~ いつになったら涼しくなるんやろ』 玄関でお客様をお...
9月22日 たくさんの着物姿に出会いたい
9月22日(土)に開催される飛騨古川の「きつね火まつり」にあわせて、 着物・浴衣にまつ...
飛騨古川の佇まいと人情にふれて
夏の終わりに あちこちから当館を含め飛騨古川の取材を受けることになり 一昨日、昨日と続けて館内や古川...
今が旬、子持ち鮎の魅力
?鮎と言えば、夏の若鮎が一番、というイメージが強いのですが 私は晩秋に向かうこの時期の"落ち鮎"が大...
ちょっと早い中秋の名月
今年は9月30日 きれいなお月様が見られるでしょうか。 玄関には もう満月がお目見えしています。 &...
いつもと違うアートな街並み
9月5日から9日までの5日間 高山市郊外にある『飛騨・世界生活文化センター』をメイン会場にして 高山...
「きつね火まつり」と「色和衣 飛騨古川」
これはテスト投稿です。 今年は9月22日に開催される古川を代表する秋祭り『きつね火まつり』 この祭り...
体がよろこぶ小旅行~恵那の巻~
県内6人のおかみさんと岐阜県のPRのために発足した「まんまる女将会」 今日は恵那市の大井...
1 飛騨古川まつり会館
ハイビジョン立体映像ホール、動く祭屋台展示、からくり人形実演、起し太鼓試し打ちなど年中、古川祭の興奮...
2 瀬戸川と白壁土蔵街
古川の中心部を流れる「瀬戸川」では、大きな錦鯉がゆったりと泳ぎ、造り酒屋や商家の土蔵の白壁と美しい対...