山の味覚

気候も日ごとに秋らしくなり 玄関前の桜の葉も早くも色づき始めました。
DSC04279.JPG
朝市では 秋のならでは食材も所せましと並んでいます。

当館のチェックイン時のお茶菓子も
夏の『胡麻水羊羹』から『栗よせ』に変わりました。

栗よせ《栗蒸しとも言います》は
飛騨では栗の季節になると必ずいただく名物和菓子です。
これを食べずして秋を語ることは出来ません。

ここで ミニミニ雑学、栗羊羹と栗蒸しはどうちがうの?

栗羊羹は 寒天を使用して固めて、栗は甘く煮た甘露栗を使用します。
それに対し 栗よせは こしあんを2時間以上もかけて蒸しあげたもの。
また 中に入れる栗も厳選した新栗を使用するのが特徴です。

大きな栗がごろごろ入り 甘さを抑えた栗よせは 
栗本来の味が楽しめること間違いなし。
しかも 当館でお召し上がりいただく『田の下製菓』の栗は
飛騨市内の山で収獲した地物です。

飛騨へ来たならば ぜひご賞味下さい。
DSC04276.JPG


2 Comments

  1. 印鑑

    SECRET: 0
    PASS:
    栗寄せですか!早く味わってみたいです。
    私の母の実家も岐阜で親戚から中津川の水羊羹を送ってもらってましたが栗が入っていてとても美味しかったのを思い出しました。
    楽しみにしております。

  2. りかちゃん☆☆☆

    SECRET: 0
    PASS:
    印鑑さん、お返事が遅くなりすみません。
    今年は地元の栗を使っておりますので また格別かと思います。チェクインの際にお味見してくださいましたかしら。お口に合えば幸いです。

印鑑 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です