気候も日ごとに秋らしくなり 玄関前の桜の葉も早くも色づき始めました。 朝市では 秋のならでは食材も所...
ブログ
本番まであと1ヶ月
今日は月1回のお茶のお稽古日。 いつもなら 夜、仕事の目途がついたところ いそいそと出掛けるのですが...
のっぽくんもちびっこちゃんもみんな集まれ!!
「これ 買ってくれんけなぁ」 初めてお見かけするお顔でしたが 優しそうな笑顔のおじちゃん。 この時期...
月への想い
「春は花夏はほととぎす秋は月冬雪さえてすずしかりけり」 昨夜 今年の中秋の名月はいつかしら?とおもい...
雑誌『男の隠れ家』~昔町迷宮~に掲載
ストイックでアクティブな誌面構成で定評のある 『男の隠れ家』10月号~昔町迷宮~にて掲載されておりま...
日本の美 Part2
昨日出掛けた「暮らしと家具の祭典」と隣り合わせの別会場では 伝統工芸の一つである「飛騨春慶のあるくら...
日本の美 飛騨デザイン
協同組合飛騨木工連合会主催の『暮らしと家具の祭典』が 世界文化交流センターにて6日まで開催されます。...
昔町迷宮
先月、取材にお越しいただきました「男の隠れ家」が昨日発売されました。 今回は平成19年に登録有形文化...
秋も飛騨路へ
8月も残り2日となり 頬を撫でる風も 随分秋らしくなってまいりました。 子供達も学校が始まり 家か...
秋はすぐそこ
土用も明け立秋を迎えたかと思いきや この猛暑の毎日。 ここ数日は夜も寝苦しい日が続きます。 「いった...