今日から、もう9月。 玄関室礼も“涼”を誘う風鈴ケ欄から 秋を愛でる“花箪笥”に模様替え。 そしてそ...
岐阜が6位
地元紙である岐阜新聞の30面の“囲み記事”。 「魅力的な宿泊施設が多い」全国ランク(BY リクルート...
天網恢恢疎にして漏れる。。。
今日も朝から一日雨。雨。雨。 全国的にも太平洋側を中心に激しく降っているようで 名古屋在住の二人の妹...
秋雨に映える秋海裳
その名も“秋海裳(しゅうかいどう)” 如何にも秋の到来を告げるに相応しい名前の多年草。 玄関左手の木...
日帰りグルメプラン”簡単予約”スタート!!
これから秋の行楽シーズンを控え、ご宿泊や日帰りのご旅行を計画されていらっしゃる方も多いかと思います。...
出陣前夜の。。。
冬休みを少しだけ長く取る この辺りの小学校は今日が始業式。 いよいよ二学期です。 夏休みはじめのブロ...
白鷺の飛ぶが如く
例年この時期になると どなたかがお持ちくださる“鷺草”。 今年は湯場担当の渡辺さんが。。 多年草であ...
『盆・正月』の苦悩
当館は会社組織ではない、いわゆる“自営業”。 ここ数十年の間に日本の企業の人事は 年功序列→成果主義...
今日もグランパスとの交流会
お盆の期間中、毎日次女はサッカーの練習があるようです。 名古屋グランパスのクラブチームが合宿で来ての...
涼やかさも“気”の持ち様
葉月も中盤、そしてお盆真っ盛りです。 飛騨では例年通りだと暑いのも、あと数日。 玄関には聴覚と視覚で...