あっという間に正月も終わり 間もなく『節分』を迎えます。 元来、節分とは“立春”“立夏”“立秋”“立...
日本酒の頒布会
毎年恒例の 飛騨古川が誇る「渡辺酒造店」さんの頒布会が 今年も大好評で注目を集めています。 この頒布...
一足早い春の訪れ
今年も大変ご贔屓にしていただいているお客様から 「啓翁桜」をいただきました。 近年、冬に咲く珍しい桜...
冬の風物詩
昨日は当地 飛騨古川では『三寺参り』と云い 浄土真宗の中興の祖 親鸞上人のご遺徳を偲んで 町内にある...
心新たに
1月ももう9日、すっかり正月気分は抜けて 皆様お仕事に精を出していらっしゃることと思います。 スタッ...
新しい年を寿いて
初春を迎え誠にお目出度ございます。 年末からの予報どおりの寒波で 久々に飛騨らしい、雪国らしい新年の...
月並みですが・・・・・
いよいよ今年も最終の日となりました。 今年一年を振り返りながら色々なことを思い出します。 睦月・・・...
ロハスなECOの取り組み
LOHAS(LIFESTYLE OF HEALTH AND SASTINABILITY) 直訳すると...
その部屋“撮影禁止”につき。
お正月に向けて準備も最終段階を迎えました。 当館の玄関には、門松。 正面には、花もち。 水や火の神様...
さあ!御用始?
おそらく多くの会社さんやお役所は 昨日か、今日が『御用納』。 今朝も銀行さん達が「来年も宜しく」とご...