昨晩は中秋の名月 十五夜でしたね。 夜空は雲ひとつなく 月の灯りが本当にきれいな 神秘的な夜でした。...
飛騨へお出かけの皆様へ
残暑が厳しい今日この頃 朝晩の気温の差が激しすぎて 体調をくずしやすいときです。 。。。というのも ...
秋草が咲き乱れる頃
山の秋は里よりずっと早く 9月に入ると朝晩が冷え込んできます。 夏に咲いた花は いつしか実を結び ...
深山の野趣を味わう
今年はいつかな いつかな。。。と 待ち焦がれたこれ! お客様からのお問い合わせも多く きっと皆様待...
銀色に光る露に秋の気配を感じます
今日は二十四節気の「白露」です。 野の草に宿る白露(しらつゆ)も、 秋の風情を感じさせるようになる頃...
新しいリラクゼーション
女性にとってエステでのんびりする時間は至福のときです。 明治38年築の『招月楼』の一角にある 当館の...
虫の声
虫の声に秋を感じ 昼間の残暑が嘘のように思える今日この頃です。 虫の声に耳を傾けるのは日本の情緒です...
雨にも負けず盆踊り
にもま今回の台風12号は 大変な爪あとをあちこちに残しています。 災害にあわれた皆様におかれましては...
秋祭りの一番手
夏のラグビー合宿でにぎわった数河も 薄が野原一面に穂をたなびかせ すっかり 秋の装いになりました。 ...
きつね火祭りに向けて
今年は9月24日に開催される 古川を代表する秋祭り『きつね火まつり』 この祭りの端緒は地元商工会青年...