掘割の瀬戸川にようやく鯉が戻って参りました。 今年は降りませんでしたが 冬季は雪のため“避寒地”(水...
ブログ
今頃。。。ですが、ようやく桜が。。。
全国的に早咲きの処が多かったにも関わらず 飛騨では、珍しく“例年通り”の開花状況です。 写真は清流荒...
和ロウソクの灯り
当館ではご夕食の時 和蝋燭を廊下や料亭個室に灯し、ご案内しております。 古川の和蝋燭のお店は云わずと...
あと3日で高山祭り
今日、高山在住の“玄関番”藤井さんが 春の高山祭りのパンフレットを調達してきてくれました。 4月14...
『種まき』の準備
当館の大浴場の脇や駐車場に隣接する“はたけ”。 いずれもご近所さんが所有する いわゆる自給自足のため...
当館オリジナルの“桜”羊羹
早咲きとの“下馬評”がありながら 本日現在、まだ蕾のままの「対岸の桜」さんたち。。 3月までは岐阜県...
新たなる“野望”?
つかの間の休日でお邪魔した『いしだ』さんの 素敵なシアタールームに触発されて 『シネマ・バー』構想が...
玄関も“お祭り”ムード
遅い春を謳歌する飛騨地方。 桜の時期に合わせるように 標高の高い高山から4月14、15日 次いで古川...
玄武岩の怪?
先月下旬より、頭を悩ましていることがあります。。。。 当館の玄関は玄武岩を使った黒タイルが敷き詰めて...
行ってきました!? 昼神温泉
行って参りました。。。 心待ちにしていた 子供たちとのお約束!?の1泊旅行。 旅行先は『昼神温泉』。...