昨夜、某国営放送の深夜の“視点論点”において 『江戸しぐさ』というお話をされていました。 スイッチオ...
ブログ
あいたたた。。。
昨日一昨日とブログの空白を作った上に 昨夜は子供たちのジュニアバレーの反省会という名の飲み会で やっ...
高山線全線復旧の影で
一昨日、高山線が2年3ヶ月ぶりに全線復旧となり ようやく 富山からのお客様の足が不便無くお運びいただ...
木の国 飛騨の祭典
行ってきました。 飛騨の匠 木工フェスティバル 想像以上のスケールで 巨大なホールに各メーカーさんの...
鉄道好きの皆様へ
3年前の台風23号で大打撃を受けたJR高山本線。 それ以来、被害箇所区間は代行バスの運行が続いていた...
きつね火まつり に向けて
今年は9月22日に開催される 古川を代表する秋祭り『きつね火まつり』 この祭りの端緒は地元商工会青年...
ママ業 復帰!?
夏休みも終わり、大盛況だった風の盆も終わり 気持ち的にも少しゆとりが出てきて しばらく?ずーーーっと...
シアタールーム考
9月1日から3日の『風の盆』シフトで スタッフの皆にも忙しい思いをさせてしまいましたが 9月に入ると...
長月の料理
9月に入り、料理献立と器がガラリと変わりました。 今月のテーマは、云わずと知れた “月” ちなみに今...
飛騨高山 暮らしと家具の祭典
来る9月5日から9日までの5日間 高山市郊外にある 『飛騨・世界生活文化センター』をメイン会場にして...