再建明治38年の飛騨商家造の"招月楼"内の アロマテラピー空間『Relief Room 月姫』。 &...
ブログ
眼前の赤と遠景の緑
当館正面玄関に鎮座ましますしだれ桜は 数日前にもご紹介したとおり 紅々と色付き そして既に落葉さえ開...
飛騨古川そば祭り
今回で栄えある“三回目”のイベント。 山向こうのお隣 信州のイメージと折り重なってか 山里の飛騨=蕎...
採量 僅少なれども 今盛り?
昨日は当館専属キノコ師の双璧をなす石川さんが 久々に“キロ超え”の豊量を収穫してきてくださいました。...
本日は高山祭り 晴天なり!
今日明日とお隣高山で “日本の三大美祭”の一つに数えられる 『高山祭り』が執り行われます。 正確に言...
八ツ三館の晩餐会!?
高山と異なり 海外からのお客様の少ない そして団体のお客様の少ない当館ですが 昨日はシンガポールから...
さんざしのお酒
今月神無月の食前酒はバーテンダーLOVELY君の考案した “さんざし酒” さんざしとは 中国原産のバ...
近日登場!? 日本一の米
昨日は少しヒートアップしてごめんなさい。 丁度ブログを書く前に 清掃工場で事故米と称される米俵が焼却...
“新米”参上!!
収穫の遅い飛騨地区でも、ようやく“新米”が出回ってきました。 当館でもご夕食には『飛騨ひとめぼれ』 ...
マツキさんの創作ケーキ
記念日のお祝いの定番、目玉の一つとして 必ず挙げられるのは“ケーキ”。 数十年前は“紅白饅頭”だった...