予定していた術後検診からだいぶ遅ればせながら (本来は3月中旬の予定) レイシック術後一ヶ月検診へと...
子を思う親の気持ち
昨夜は子供が所属するバレーボールチームの保護者会がありました。 大きな大会が終わった後や試合で勝った...
向かいの桜は『0.01分咲き』
清流 荒城川を挟んで対岸の借景である本光寺の大桜。 今朝の時点でこの状態。 望遠で覗いて「ひょっとし...
一足早い“花畑”?
先日ご縁を頂いたお客様から沢山のお花を頂きました。 小さな鉢から大きなものまで赤やピンクや黄色など ...
本日は“写真”中心で。。。
4月3日のお雛様も終わり 料理献立も翌4日から様変わり。。 今月のテーマは、ズバリ『桜』 平地では昨...
心新たに早速手抜き!?
長かった?春休みも終わり 今日から新学年、新学期が始まりました。 子供たちもお蔭様で5年生と3年生へ...
穴場な町 古川??
先日市役所さんからの紹介(依頼)で 『FIGARO JAPON』さんの取材がありました。 フランスや...
節句のあとの祭り
昨日慌しくも何とか片付けだけは済ませたお雛様たち。 代わりに“配置”すべき室礼はこれからといったとこ...
遅まきながらの“早咲き”ではございますが。。。
都会や平野部では既に桜も満開のこの時期。 当館の庭の中では“一番早咲き”の『梅』がようやく綻びました...
可憐な相田翔子さんと。。
昨日は『GRACE』という雑誌の取材の舞台としてご利用いただきました。 年間を通じて毎月色々なテーマ...