当地では名実共になくてはならない そしてお越しになる皆様の大多数が期待感をお持ちの食材“飛騨牛” 当...
Relief Room”月姫”詳細ページUP!
再建明治38年の飛騨商家造の"招月楼"内の アロマテラピー空間『Relief Room 月姫』。 &...
眼前の赤と遠景の緑
当館正面玄関に鎮座ましますしだれ桜は 数日前にもご紹介したとおり 紅々と色付き そして既に落葉さえ開...
八ツ三館の晩餐会!?
高山と異なり 海外からのお客様の少ない そして団体のお客様の少ない当館ですが 昨日はシンガポールから...
魔法の銀ポット
昨日は尾張徳川家の抱え工を始祖に持たれる 名古屋の金物師の職家 長谷川一望斎(竹次郎)先生と奥様のま...
いろづく
当館の正面。 ひよっこの桜並木が早くも色付いてきました。 この辺りは山奥とは云え、海抜400m程度の...
ようやくの秋冬モデル
一日の気温の変化が15度~23度くらいと 年間を通じても最も過ごしやすいと思われるこの頃。 平地以上...
バナナを探せ!!!
数日前のテレビ番組でしょうか。 ダイエット特集?のプログラムに出た、とのことで 娘達がメタボな主人を...
平均年齢18歳の女3人大泣き。。。
昨夜仕事を終えて至福の一杯を味わいつつ 何気なく目に入った番組。 特攻隊の方達と関係する皆さんの証言...
序破を知らずして。。
昨晩はマエストロの小泉和裕さんご夫妻にご招待いただき 古川の別荘でのホームパーティにお邪魔しました。...