8月も終盤、みなさまはどのような夏休みを 過ごされましたでしょうか。 中にはこれから夏休みといった方...
夏限定の“涼”を味わう — 古川の夏酒
夏が訪れると、古川の町に涼やかな風が吹き抜けるように、2軒の造り酒屋さんから“今この季節だからこそ”...
もうすぐ古川祭です
遅い春を謳歌する飛騨地方。 桜の時期に合わせるように 標高の高い高山から4月14、15日 次いで古川...
八ツ三館の雛祭り
今年も総出で準備した館内のお雛様達もようやく勢ぞろいいたしました。 飛騨の桃の節句は4月3日、 1年...
行く秋
今年の紅葉はきれい~ とは言えないものの 秋ならではの景色をご覧いただいています。 昔は秋に木の葉の...
秋の味覚
秋の訪れとともに、今年も待ちに待った「松茸」の季節がやってきました。 地物にこだわるので その日の収...
宿選びのご参考に
少しずつ日が短くなり秋がしだいに深まると 濃緑の木々の間に 黄や紅の色が点じられはじめ 間もなくもっ...
きつねメイクで楽しみましょう
いよいよ今月の28日は“きつね火まつり” 飛騨古川を代表する秋の風物詩です。 今年は残暑厳しく いつ...
父の日の贈り物
明日6月16日は「父の日」です。 日ごろからお世話になっているお父さんに感謝を伝える日です。 「母の...
日本味の宿
【日本 味の宿】というグループをご存知ですか? 「あ」味わい深い宿 「じ」地元に根付いた宿 「の」野...