長かった?春休みも終わり 今日から新学年、新学期が始まりました。 子供たちもお蔭様で5年生と3年生へ...
ブログ
穴場な町 古川??
先日市役所さんからの紹介(依頼)で 『FIGARO JAPON』さんの取材がありました。 フランスや...
節句のあとの祭り
昨日慌しくも何とか片付けだけは済ませたお雛様たち。 代わりに“配置”すべき室礼はこれからといったとこ...
“出ずる”より“入れる”が難し!?
月遅れで桃の節句を祝う飛騨地方では 今日一日で“雛様”を片付けなくてはなりません。 出して並び飾るの...
遅まきながらの“早咲き”ではございますが。。。
都会や平野部では既に桜も満開のこの時期。 当館の庭の中では“一番早咲き”の『梅』がようやく綻びました...
可憐な相田翔子さんと。。
昨日は『GRACE』という雑誌の取材の舞台としてご利用いただきました。 年間を通じて毎月色々なテーマ...
お天道さまもエイプリルフール?
この写真。。。。 懐かしの写真ではありません。 撮り立てホヤホヤ。 正真正銘4月1日の当館の玄関の状...
花冷えにならぬ“冷えひえ”
明日から卯月だと云うのに 昨日今日の寒さは“寒の戻り”という次元を超えた感があります。 玄関の温度計...
忙しすぎて。。。
更新できません。。。 有難いことですが、満館満室が2週間近く続くと 肉体的精神的余裕がなくなります。...
ランチ企画。間もなく大詰め!!
ここひと月の間に 何軒ものお店に無理をお願いして 自己の味覚の欲求を満たしてきました。 そろそろ“公...