古川祭りが無事、晴天のもと終了しました。 まだ雪深い弥生上旬に抽選祭(どの町内が祭りを仕切るのか決め...
ブログ
天下の三大奇祭 古川祭りの幕開けです
いよいよ始まりました。 今日は夕方までと明日朝から夕刻までの屋台曳き そして古川祭り=裸祭りと云われ...
結局パクりました
BARスペースをどのようにするか? 行きつ戻りつの交差の末 最初に(真似しよう!と)思いついたプラン...
まもなく全線開通です
東海北陸自動車道の最終工事 飛騨清見~白川郷の区間が7月5日開通されます。 今回開通する区間は24....
祭りびよりで何より。。
予定していた術後検診からだいぶ遅ればせながら (本来は3月中旬の予定) レイシック術後一ヶ月検診へと...
“梅日和”で大満足
町内の蒲酒造場さんが今季初めて“試作”された日本酒で漬けた梅酒。 『梅びより』という優しい名前で 4...
子を思う親の気持ち
昨夜は子供が所属するバレーボールチームの保護者会がありました。 大きな大会が終わった後や試合で勝った...
向かいの桜は『0.01分咲き』
清流 荒城川を挟んで対岸の借景である本光寺の大桜。 今朝の時点でこの状態。 望遠で覗いて「ひょっとし...
一足早い“花畑”?
先日ご縁を頂いたお客様から沢山のお花を頂きました。 小さな鉢から大きなものまで赤やピンクや黄色など ...
本日は“写真”中心で。。。
4月3日のお雛様も終わり 料理献立も翌4日から様変わり。。 今月のテーマは、ズバリ『桜』 平地では昨...