今年も「古川花菖蒲の会」の方たちが 大切に丹精込めて育ててくださった花菖蒲が 玄関に咲きそろいま...
ブログ
綺麗な花には臭いがある
“どくだみ”の花ってご存知ですか。 道端などでも多く見かけ、その独特の匂いのせいで嫌われたりもし 雑...
食卓に八ツ三館の味
朝食のおかずと言って思い浮かべるものは何ですか? 私はもちろん朴葉味噌!! 枯れた朴葉の上に味付けを...
時期外れ!?の柏餅
世間一般には5月5日は「端午の節句」ですが 飛騨では 桃の節句と同様に 一月遅れの今日、節句のお祝...
今日の花
今日も早朝から「花守」の中村さんが 可憐な山野草を生けてくださいました。 がまずみと山ぼうし そして...
皐月の週末
山里の飛騨では、平地と違って『田植え』は概ねGW明け。 飛騨の人々は、兼業農家というわけではないので...
地底探検へLet`Go
飛騨市神岡町の神岡鉱山では 地下1000mの地底探検を楽しむ「ジオ・スペース・アドベンチャー」が ...
今年も大収穫
皆様、“岩梨”って召し上がられたことはあるでしょうか。 いや、ご存知でしょうか。 4月から5月に可憐...
11月封切り予定の『ゼロの焦点』の舞台
松本清張生誕100周年記念の一環として今秋封切り予定の映画 『ゼロの焦点』の舞台として当館が利用され...
春の日帰り散策
静寂そのものであった冬の樹林、色なき山々の世界に 春のやわらかな陽の暖かさが伝わると 閑散としていた...